浅野結香 のすべての投稿

楽しく美味しいご飯で学生の皆さんの健康を支えられるように日々勉強中です!

仙台食堂あさのサヨナライベントを行いました!

みなさま

こんにちは!

仙台食堂の管理栄養士、あさのです。

わたくしあさのは、12月に仙台食堂から

原宿食堂に異動ととなりましたので、

今までお世話になった学生さんたちに

感謝の意を込めてイベントを行いました!

イベントのテーマは

「フェス飯」

私の大好きな音楽や野外フェスとRelaxご飯を紐づけて

アウトドアな雰囲気を味わえるイベントにしました。

野外フェスで人気メニューの再現や、

アウトドアな雰囲気を感じていただくため、

容器をテイクアウト用にチェンジし、

食券制にして選んでいただきました。

また、野外フェスと言ったらTシャツでしょう!ということで、

仙台食堂でオリジナルTシャツも作りました♪

お揃いで着て並ぶとかわいいですね~

メニューは、

豚骨ラーメン、南インドカレー、リラックスチキン、

手作り鶏つくねのリラックスバーガー

この4つから3つ選んでいただき、

デザートはトロピカルジュースをご用意しました。

いつものイベントと一味違う雰囲気に、

学生さんにも大変喜んでいただけました。

お別れを惜しみつつ、

学生さんとゆっくりお話しすることができました。

中にはお手紙を書いてくださった学生さんもいて、

とても素敵な出会いができて感無量です。。。

振り返ると約4年間、とても思い出深いですが、

ずっと学生さんの健康をお祈りしています。

原宿に行っても変わらず元気にがんばります!

今までありがとうございました(^^)

 

☆コサイエ×リラックス食堂☆第6回「食の科学教室」

こんにちは、
仙台食堂の管理栄養士、浅野です。
今回は第6回目の食の科学教室、
チョコレートに注目した実験をレポートしていきます!
【第6回】チョコレートの性質
 
バニラアイスにチョコをかけると、
どのような状態に変化するかを観察しました。
【当日の様子】
①まずは、チョコレートの原料について説明します。
 
②チョコレートに関するクイズを出してABCいづれかを選んでもらい、
理由も書いてもらいました。
.
.
③答え合わせ
 なぜこのような結果になったのか?を説明します。
 
.
.
子どもたちの様子はこちら↓
 
.
大好きなアイスとチョコで皆ニコニコ笑顔です(^o^)
.
.
.
.
実験を終えた後、お迎えの保護者に見せながら
クイズを出している子もいてとても嬉しかったです!
次回の第7回「食の科学教室」は、
お米に注目した実験です。
お楽しみに!

★☆バレンタインイベントvol.2☆★

こんにちは!

仙台食堂の管理栄養士、浅野です!

バレンタインレポートvol.1に続いて、

滋賀、広島、仙台食堂をレポートしていきます。

+++++++滋賀食堂+++++++

滋賀食堂では、

バレンタインスペシャルディナーをご用意しました。

~おしながき~

メイン

❖シーフード黒カレー

❖ナポリタン

デザート

❖ブラウニー&生チョコレート❖

黒カレーはの黒色の素は、イカ墨とブラックチョコレート。

シーフードの奥深い旨みが引き立つカレーです。

ナポリタンはケチャップ味にフレッシュさとコクを加えた、

ちょっと大人なナポリタン。

デザートはスタッフが愛情込めて

丁寧につくった一押しのデザートです。

生チョコレートは、

クリームチーズ、抹茶、ミルクチョコレート、ビターチョコレートの4種のうち2種をセレクトしていただきました。

.

つまようじもハートでかわいくデコレーション!

チョコを選ぶ学生さんのうれしそうな様子をみて、

スタッフも思わず笑みがこぼれました(^^)

+++++++広島食堂+++++++

広島食堂では、スタッフみんなの愛情がこもった今回のデザート、

チョコレートムースをご用意しました。

鍋に生クリーム、砂糖、卵黄、ゼラチンをいれ、

火にかけて混ぜ、

その後に、とかしたチョコレートの中に入れ

しっかりと混ぜ合わせます。

最後にもこもこにしたメレンゲを加えて

さっくり混ぜココットに注ぎ込みました。

表面がある程度固まってきたら最後の仕上げ。

生クリームを絞り、刻んでおいたピスタチオをトッピングします。

冷蔵庫で冷やし固めて完成です。

学生さんから「かわいい」や「甘くておいしかった」と

喜んでいただけました!

+++++++仙台食堂+++++++

仙台食堂では、夕食のデザートに

❖バナナチョコブラウニー

をご用意しました。

生地の中にもたっぷりとバナナが入った

甘さ控えめのブラウニーに仕上げました。

学生さんからも大変好評で、

喜んでいただけて良かったです!

以上、イベントレポートでした!

来年もお楽しみに~♪

☆★バレンタインイベントvol.1☆★

こんにちは!

仙台食堂の管理栄養士、浅野です。

2月14日に各食堂でバレンタインイベントを開催しましたので、

その様子をレポートしていきたいと思います。

+++++++大阪食堂++++++++

~おしながき~

メイン

❖オムライス(ソースを2種から選択)

ビーフシチューorチキントマトソース

副菜

❖カラフルサラダ

(手作りドレッシング)

人参orレモンドレッシング、

スープ

❖ブイヨンスープ

デザート

❖チョコレートテリーヌ(ビター&ミルク)

今回はチョコレートに合う洋食ということで、

メインにオムライスをご用意しました。

こだわりのソースは、

鶏肉がゴロゴロ入ったトマトソースと

牛肉をホロホロになるまで煮込み、

隠し味にチョコレートをいれたビーフシチューソース。

学生さんに大人気でその場で悩むこんでしまうほど・・・!

人参の手作りドレッシングは野菜の甘みや旨みを生かすことで、

苦手な学生さんもおいしく召し上がっていただけました。

ブイヨンスープは朝から食材をじっくり煮込み、

優しい味の心温まるスープに仕上げました。

とっておきのデザートには、

甘さと食感の違う2種のチョコレート。

さらにバレンタイン当日の朝にも、

朝食にぴったりなチョコバーをご用意して

学生さんもニコニコ笑顔(*^_^*)

お料理の写真をとって親御さんに送る学生さんもいたり

スタッフも幸せな気持ちになれたイベントでした。

+++++++湘南台食堂+++++++

湘南台食堂では、

サラダのドレッシングとして

❖チョコレートドレッシング❖

❖ボンボンショコラ❖

をご用意しました。

❖チョコレートドレッシング❖

ドレッシングは、玉ねぎ、りんご、にんにくなどの食材を

合わせてコクがあり、サラダにとてもマッチしています。

お客様もチョコ×ドレッシングの珍しさに驚きながらも美味しく召し上がっていただきました。

❖ボンボンショコラ❖

カフェで使用するジンジャーを刻んだチョコレートと抹茶を練りこみ、

ホワイトチョコでデコレーションをした2種のショコラをご用意しました。

ガナッシュの上からチョコをコーティングする作業では、

ガナッシュが溶けないよう丁寧に、外はパリッと中はトロッと仕上げました。

とっても好評で完売でした!

また、カフェではバレンタイン限定

❖ブレンドハンドドリップコーヒー❖

も販売しておりましたが、こちらも好評で完売しました!

お客様も学生も喜んでいただけるイベントとなりました。

ありがとうございました♪

 

おやつプログラム◇◆デコレーションケーキづくり◆◇

みなさん

こんにちは!

リラックス食堂仙台の管理栄養士、浅野です。

今回は、12月にコサイエで行われたおやつプログラムについて

レポートしていきたいと思います!

12月は毎年クリスマス会が開かれており、

今回はブッシュドノエルのデコレーションケーキをつくりました。

ブッシュドノエルは、フランス発祥の伝統菓子で、

ブッシュ=

ノエル=クリスマス

という意味で「クリスマスの薪」をイメージしたケーキです。

当日の様子はこちら(↓)

毎年行われるクリスマス会を楽しみにしている子どもたち。

写真をみてもとても楽しそうな様子が伝わります。

事前に行ったゲームで獲得した追加のトッピングを、
思い思いにデコレーションしました。
「一人二切れも食べられないよ~!」と言いながらも
全員ぺろっと食べきっていました!

みなさんに喜んでいただけて大成功でした♪

こちらが当日配布した資料になります。

ぜひご家庭でも作ってみてください(^^)

以上、浅野からのレポートでした。

次回の食の科学教室は1月。

お楽しみに~!

☆コサイエ×リラックス食堂☆第5回「食の科学教室」

こんにちは!

リラックス食堂仙台の管理栄養士、浅野です。

第4回に続き、第5回目の食の科学教室について

レポートしていきたいと思います!

第5回は11月28日に実施しました。

今回のテーマは、さとうの形状変化について学ぼうです。

加熱によってさとうはどのように変化していくのか?を

みるために、皆でべっこうあめを作りました。

ではさっそくレポート開始☆ミ

①最初に、べっこうあめと呼ばれる由来を学びます。

べっこうあめの名前は、

実は亀の甲羅からきているんですね~。

②さっそくべっこうあめを作っていきます。

.

.

じっくり色が変わっていく様子を観察します。

.

.

③鍋でさとうを熱している間に、

さとうの原材料について学びます。

あめの液が茶色く色づき始めたらスピード勝負。

熱が通り過ぎないうちに、

みんなで協力しながらつくっていきます。

.

.

かんせい!

とっても上手にできました!

.

.

④べっこうあめが完成した時点で、

なぜこのような変化が起こったのか

実験を振り返りながら学びます。

.

.
また下の写真のように、
班によっては、熱が通り過ぎてしまい、
味が苦くなって失敗と捉える子もいました。
しかし、苦くなった理由を説明することで理解を深め、
次作ることがあったときに活かしたいという声がありました。
失敗は成功のもとです。
このような声が上がって大変嬉しいです!
 .

⑤この他に、さとうの形状変化でできるお菓子などがこちら。

.

こちらが当日配布した資料になります。

お家でぜひチャレンジしてみてください♪

また、余談ですが
後日手作りおやつで「かぼちゃプリン」が出た時に、
上のキャラメルをなめて、
「この間のべっこうあめと同じ味だ!
苦い!」と言っている子どもがいました。
ひょんなことから、材料あてクイズなどで
プログラムの振り返りができていてよかったです(^^)

次回は12月24日に予定しています。

お楽しみに~!

☆コサイエ×リラックス食堂☆第4回「食の科学教室」

みなさまこんにちは!

仙台食堂の管理栄養士、浅野です。

10月31日に食の科学教室を実施しましたので、

その様子をレポートしていきたいと思います!

第4回目のテーマは、

「色について学ぼうです。

10月といえば秋の入り、そして31日はハロウィンということで、

秋の食材をつかったハロウィン風なデザートを

子どもたちと一緒につくりました。

今回つくるものは、デコレーションマフィン
しかし、ふつうのマフィンとは一味違います。
何が違うのかというと、色が次々と
変わっていく不思議なマフィンなのです。
では、さっそくレポート開始です☆ミ
①まずマフィンを作る前に、そもそもマフィンとは何かを学びます。
.
.
 .
 ②いよいよマフィンづくり。
.
.
.
.
③ここで問題。
焼き上がりのマフィンは何色にかわるのか?
さらに、焼きあがったマフィンにお酢をかけると何色になるか?
マフィンを焼いている間に、皆で予想してもらいます。
.
.
④マフィンが焼きあがったところで正解発表!
正解は、みどり
そして、お酢をかけるとピンクになります。
.
.
では、なぜこのような反応がおきるのかを学んでいきます。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
⑤色素変化について学んだところで、
お楽しみのデコレーションタイムです。
2色のさつまいもクリームに好きなトッピングで
飾りつけていきます。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
色んな個性豊かなおばけたちができました!
とってもかわいいです。
.
.
.
いかがでしたでしょうか。
ちょっと難しい内容でしたが、
実際に作りながら色が変わっていく様子はとても面白いです。
紫野菜ジュース以外でも、他の食材で代用して実験できるので、
試してみてください(^^)
そして、こちら(↓)が今回配布した資料になります。

.

.
デコレーション用のトッピングの作り方も書いておりますので、
ぜひ参考にしてみてください♪
.

.

次回は第5回目の「食の科学教室」のレポートになります。

どんな内容の実験でしょうか・・・

お楽しみに~!

★リラックス食堂仙台 スイーツイベントを開催しました!

 

みなさまこんにちは。

リラックス食堂仙台の管理栄養士、浅野です。

11月28日に仙台食堂でスイーツイベントを開催しましたので、

内容をレポートしていきたいと思います!

まずは1品目

◇米粉のシュークリーム  ◇

シュークリームの生地に米粉を使うことで、

サクッと軽いシュー生地にしました。

中のカスタードにも米粉を使用して軽いクリームにし、
あっさりと食べやすい仕上がりにしました。
学生からとても好評をいただきました!
.
.

.

.

続いて、2品目

◇みうらさんのシフォンケーキ(かぼちゃ・ごま)◇

素材の甘みや風味を生かしたふわっふわ・しっとりシフォン!
ボリュームもあり多くの学生が
満足げな笑みを浮かべていました☆*・.。*

.

.

最後に3品目

◇リラックスほうじ茶プリン◇

甘さ控えめな大人のほうじ茶プリン。
牛乳と茶葉をしっかり煮出すことで、
ほうじ茶の香りを逃さず味わえる仕上がりになりました!
トッピングにはあんことクリーム、栗をのせて
「秋」をイメージしたデザートになっています。
.
どのスイーツも学生さんから好評で、
今回のイベントも大成功でした♪
.
以上、浅野からのレポートでした!
来年のイベントもお楽しみに~!

★☆★Halloween Event★☆★レポート!vol.2

みなさん、こんにちは!

仙台食堂の管理栄養士、浅野です。

大阪と滋賀食堂のハロウィンイベントのレポートに続き、

今回は広島と仙台、湘南台食堂のイベントの様子をレポートしていきます!

++++++++++++++++++++++++++++

仙台食堂
※AB選択制
.
.
.
.
~おしながき~
【A】ハロウィンオムライス
指に血に見立てたソーセージとケチャップを
学生さんにトッピングしてもらいました。
なかなかのグロテスクさ・・・!
【B】かぼちゃカレー
こちらは、同時に開催していた手作りのパン教室に参加すると、
なんと手作りおばけナンがついてきます!
副菜
紫キャベツラぺ
 デビルズエッグ
スープ
紫いものポタージュ
デザート
かぼちゃのおばけマフィン
.
.
.
.
学生さんと一緒にプチ仮装もしました。
記念にパシャリ(^^)☆
喜んでいただけてよかったです!
++++++++++++++++++++++++++++
広島食堂
広島食堂では、スペシャルデザートを提供しました。
.
.
.
.
.
 . .
.
かぼちゃのカスタードを使ったデザートを提供しました。
プラカップの下に砕いたビスケットをいれ、
その上にかぼちゃのカスタードをのせ、
ブルーベリージャムを使用した生クリームをトッピング。
最後にめだまをイメージしたマシュマロをのせ、
かわいいお化けのデザートの完成!
余ったチョコで口もかいてみました。
学生さんからは、「かわいい」や「美味しそう」などの感想をもらい、
大変喜んでいただけてよかったです。
++++++++++++++++++++++++++++
湘南台食堂
湘南台食堂では、かぼちゃのモンブランを提供しました。
.
.
.
.
.
(湘南台食堂スタッフ 佐藤遼太さん)
.
.
カップの中に手作りのスポンジを敷き詰め、
ホイップを絞り丁寧に裏ごししたかぼちゃ、生クリーム、
シナモン、はちみつを混ぜたペーストを絞りました。
最後に粉糖を振り完成です!
同日に学生主体のハロウィンイベントも行っており
大変盛り上がりました。
学生さんの反応としては、
「これが楽しみで帰ってきました!」
「おいしいです!どうやって作ったんですか?」
「このためにバイトさぼってきました!」
などなど、本当に喜んでくださいました。
++++++++++++++++++++++++++++
以上、広島と仙台、湘南台食堂のイベントレポートでした。
どの食堂も学生さんに喜んでいただけて
素敵なハロウィンイベントとなりました。
来年もお楽しみに!

★☆★Halloween Event★☆★イベントレポートvol.1

 

みなさんこんにちは!

リラックス食堂仙台の管理栄養士、浅野です。

10月のイベントといえばハロウィンですね!

広島と大阪、滋賀、仙台、湘南台食堂で

ハロウィンイベントメニューを提供しました。

今回はその様子をリポートしていきたいと思います。

+++++++++++++++++++++++++++++

まずは、

大阪食堂

食堂入り口のガラス扉です。
素敵なイラストとスペシャルメニューが
描かれていてとってもおしゃれですね~
.
.
.
.
~おしながき~
※AB選択制
【A】ミートボールトマトスパゲティ
ルパン三世の映画「カリオストロの城」の劇中で出てくるスパゲティを再現。
じっくり煮込んだトマトソースが絡まっています。
.
.
.
.
【B】シーフード黒カレー
イカ墨・チョコレート・コーヒーと黒い食材などで仕上げたカレー。
.
.
.
.
オレンジと胡桃のリーフサラダ
緑が鮮やかなベビ―リーフに合うドレッシングは手作りです。
.
.
.
.
ビーツのスープ
牛乳を加え食べやすいビーツのスープです。
スイートポテト&カボチャプリン
材の味が感じられる優しい甘さに仕上げました。
食堂内の装飾や料理の写真を撮っている学生さんもいて、
カラフルな料理でハロウィーンを盛り上げました!
+++++++++++++++++++++++++++++
滋賀食堂
~おしながき~
※AB選択制
【A】デミグラスソースオムライス
【A】コールスローサラダ
.
.
.
.
【B】肉みそスパゲッティ
【B】かぼちゃとなすのキノコあんかけ
.
.
.
.
オニオンスープ
かぼちゃのチーズケーキ&紫芋のレアチーズケーキ
.
.
.
.
当日はみなさん楽しく和やかな雰囲気でお食事されていました。
デミグラスソースオムライスは普段あまり登場しないメニューで、とても人気がありました。
特にデザートは皆さんとても喜んでいただけました!
.
.
.
.
+++++++++++++++++++++++++++++
以上、大阪と滋賀のリポートでした。
広島と仙台、湘南台食堂はvol.2に続きます!
お楽しみに~!
浅野

☆コサイエ×リラックス食堂☆ 第3回「食の科学教室」

皆さまこんにちは。
リラックス食堂仙台の管理栄養士、浅野です。
9月26日に第3回食の科学教室を行いましたので、
レポートして行きたいと思います!
今回は、「水まんじゅう」を作りました。
本来水まんじゅうはくず粉を使用しますが、
今回はくず粉に性質が似た片栗粉を使用しました。
.
.
.
.
当日の様子はこちら↓↓
.
①水まんじゅうの説明と、
片栗粉がもつ不思議な性質について学んでもらいました。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
②班ごとにダイラタンシーを作って早速実験開始です。
.
.
.
.
.
たのしそうですね~^^
.
.
.
.
このあと、ダイラタンシーの仕組みについて学びます。
.
.
.
.
.
.
③片栗粉(デンプン)について学習したところで、
いよいよ水まんじゅうづくりです。
.
.
.
.
こちらが今回使用した材料です。
.
.
.
.
.
.
.
成形ができたら、一気にまとめて冷やします。
誰のかわかるように自分の名前を書いておきます。
.
.
.
.
粘り気があるため、盛り付けも少し大変・・・!
ゆっくり丁寧にラップからはずします。
.
.
.
.
きなこと黒蜜は好みでかけます。
.
.
.
.
食べるとお餅のようにもちもち食感!
美味しいと言って食べていただけて良かったです。
.
.
.
.
以上で今回の実験は終了ですが、
冷やしている間に水まんじゅうの生地の色が白くなった点について、
おまけ科学でお話ししました。
.
.
.
.
.
.
片栗粉でつくる水まんじゅうは、
長時間冷やし続けるとデンプンの「老化」がすすみ、
白く固くなってしまいます。
家でまた作ったときに必ず不思議に思う点だと思ったので、
簡単に説明しました。
 .
.
こちらは当日配布した資料です。
.
.
.
.
いかがでしたでしょうか?
次回は10月31日に第4回目を行います。
ハロウィン感満載の内容になっております。
お楽しみに~!(^^)!

☆コサイエ×リラックス食堂☆ 第2回「食の科学教室」

みなさんこんにちは!
リラックス食堂仙台の管理栄養士、浅野です。
今回は8月29日にコサイエ×リラックス食堂
第二回「食の科学教室」を行いましたので
レポートしていきたいと思います!
今回の実験のテーマは、氷と塩の性質を学ぼう
ということで、
氷と塩の性質を利用してシャーベットを作りました。
 


【当日の様子】

①まずは、シャーベットについての説明と、
アイスクリームの分類について学びました。
 .
.
 .
 .
② シャーベットの材料を説明したあと、
シャーベットを作る上で重要な氷と塩の性質について学び、
実験を行いました。
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
③そして実際にシャーベット作り!
氷と塩をあわせたところににシャーベットが入った袋をいれ、
5~6分間ほど振り続けます。
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
袋を振っている内にどんどん温度が下がっていきます。
直に手で触れることはが難しいので、
タオルを巻いて振ってもらいました。
 .
5~6分でも振っていると腕もつかれてきます。
これは冷たいのか、ふんばってるのか、
どっちもでしょうか・・・!がんばれ!
一生懸命取り組んでもらえました。
 .
.
 .
 .
無事シャーベットになりました!
美味しく食べてもらえてよかったです
.
 .
 .
 .
 .
 .
以上で、今回の実験は終了ですが、
ここで参考までに、少し内容が難しい「おまけ科学」を学んでもらいました。
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
.
実験中も互いに教え合ったり、手助けする子も多く
協力しながら実験できていてとても良かったです!
 .
 .
こちらは実験後、お家でも楽しめるように配布した資料です。
ご参考になればとてもうれしいです。
.
.
 .
.
食の科学教室は毎月行っており、
第三回目は9月26日に行われます。
それではまた、次回をお楽しみに♪